カテゴリを選択全カテゴリ 感染症(6) 糖尿病(8) 新型コロナ感染(7) 熱中症(9) 認知症(18) 小児感染症(5) 院長のブログ(11) 未分類(10) 新着情報(1) 月を選択全ての年月 2025年8月 (1) 2025年7月 (1) 2025年5月 (1) 2025年4月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (1) 2024年11月 (1) 2024年10月 (3) 2024年9月 (8) 2024年8月 (2) 2024年7月 (2) 2023年11月 (4) 2023年10月 (7) 2023年9月 (3) 2023年8月 (4) 2023年7月 (15) 2018年9月 (5) 2018年8月 (1) 2017年1月 (4) 2016年12月 (1) 2023年10月11日(水)認知症の『周辺症状』に対しての治療認知症には中核症状と周辺症状があるといいました。 認知症の基本的な症状を中核症状といいます。 対して、中核症状… 2023年10月05日(木)認知症の治療薬ここまで、認知症は本人だけでなく家族も苦しめるということを述べてきました。 そうすると、なんとか認知症をよくす… 2023年10月03日(火)いろいろな周辺症状②認知症で、そのほかのこまった周辺症状をかいていきます。 徘徊 いま自分がどこにいるのか、理解できないのが認知症… 2023年10月03日(火)いろいろな周辺症状①前回は、周辺症状のひとつ…被害妄想(ひがいもうそう)について書きました。 そのほかの周辺症状もあります。 幻視… 2023年09月27日(水)認知症の『周辺症状』が困る理由認知症の症状には、『中核症状』と『周辺症状』がありました。 周辺症状は中核症状にともなってでてくる症状です。 … 2023年09月25日(月)認知症の周辺症状について前回の認知症のカキコミからしばらく時間がたってしまいました。 学会があったり、仕事が忙しくて更新できませんでし… 2023年09月01日(金)『認知症と共に笑顔でくらせるまちに!』8/31は『認知症と共に笑顔でくらせるまちに!』で認知症についての講演をしました。 5~60人くらいにきいてい… 2023年08月12日(土)②認知機能の低下前回、認知症は①脳の機能低下がおこり、②認知機能が低下し、③ADLが低下する状態といいました。 ここで、②認知… 2023年08月10日(木)①脳の機能低下もういちど、前回の認知症とは?の図をだします。 認知症は、①脳の機能低下がおこり、②それによって認知機能が低下… 2023年08月09日(水)認知症とは…認知症について、かいていきます。 よく『おじいちゃんがおかしなことをいうようになった』とか 『おばあちゃんがも… « 前へ1…4…7次へ »