9/18は産業医をしている社会福祉協議会で教育講演をしてきました。
社会福祉協議会では『児童クラブ』という学童の預かりをされています。
児童クラブの要望で『小児の応急処置』をテーマに勉強会をしました。
内容としては、『外傷』『頭部外傷』『熱傷』『鼻出血』『熱中症』『窒息』『心肺停止』についてはなしてきました。
とくに『窒息』『心肺停止』についてはダミー人形をつかって、実習をしていただきました。
なかなか盛りだくさんでしたが、職員さんも熱心に勉強されていました。
『窒息』『心肺停止』などの死亡事例ではマスコミを通じてショッキングなニュースになります。
職員さんの窒息の解除方法はかなり上手でした。
これならもしものときも安心できるなと感心した次第です。
ダミー人形は丹波篠山市消防署からお借りしました。
ご協力いただきありがとうございました。